新着情報・ブログ|富山市・黒部市のギター・ウクレレ教室「舟橋瑞郎ギターウクレレ教室」|page11

新着情報・ブログ|富山市・黒部市のギター・ウクレレ教室「舟橋瑞郎ギターウクレレ教室」|page11

  • 090-2020-7870

    FAX:076-482-5950

    • 電話受付9:00~22:00

    • 開校日時月・木・金・土・日 9:00~22:00

    ※早朝レッスンAM5:00~受付けます

新着情報・ブログ

カテゴリー:

すべての投稿

2018/10/2(火)

  • ブログ
教室の宣伝活動として地元富山市の先輩先生に挨拶に行ってきました。駅裏!? 環水公園近くにギター教室を構える大橋俊希さんです。写真に写ってるオジサン!? ではありません。今まで遠目に他の方のギターコンサートで見かけることはありましたが、私の勝手なイメージよりずっと素朴で優しい方でした。    「宜しくお願いします。」等と言われ、返って恐縮いたしました。11/11(日)昼12時に生徒の発表会を...
続きを読む

2018/08/12(日)

  • ブログ
今日は先祖供養「おしょうらい」を川で焼き、御先祖を迎える日なので、毎年8月にやってくる〜恒例の(?)供養期間がきました。私の住む辰巳町では、すぐそばの「いたち(川)川」で「おしょらい」?「おしょうらい」?なる供養があります。 オショライは、竹の細く長い棒4本でオガ屑を挟んであって、ソレを川で燃やします。盆始めの8/12には橋の上から川上に向かって御先祖を迎える「迎えジョライ」、8/16は川下に向かって見送...
続きを読む

2018/08/10(金)

  • ブログ
外壁塗装が終わったのは7月末、それから約2週間経ちました。家の中も教室に迷惑が掛からない様に片付けが終了・・・。ホームページ掲載用の写真を撮りにCAMERAマン田島氏とホームページを作成して貰っているpcの高野先生に来て頂きました。たぶん盆過ぎにアップされる事でしょう。楽しみです。有り難うございました。
続きを読む

2018/08/02(木)

  • ブログ
前日に東京の新国立劇場でオペラ「夕鶴」を鑑賞してきました。二期会や藤原歌劇団とかの上手い方々〜美味しいとこ取りのキャストでした。また日本の昔話「鶴の恩返し」が原作(だと思うのですが(?))なので、分かり易くて大変楽しめました。まあ、この話は私のブログとしては前座的な役割りで、さて・・・オペラの次の日は、昼頃の新幹線🚅の予定でしたが、楽器屋廻りをする為チケットの時間変更しましたが、意外に早く東京駅に...
続きを読む

ベーシスト 櫻井哲夫を聴く〜富山市の(ライブ)

  • ブログ
ベーシスト 櫻井哲夫を聴く〜富山市の(ライブ)元カシオペアのベーシスト櫻井さんを聴いてきました。生で聴いたのは20歳頃に(今は無き)富山市公会堂で(!)→ だから約35年振り。ギターの野呂一生さんとは違って、髪をキチンと染めていらっしゃった、と思います。(いや染めないのが悪いと言ってる訳では無いので悪しからず、それぞれの好みで良かヨカ(!)本当は私自身(ギター)を弾くニンゲンだから、ギターの方が興味は多多なの...
続きを読む
お問い合わせ

ページトップへ戻る